豊富なヘアカラーで主婦の希望をかなえる美容室 ゆうゆう(youyou)

  •  ゆうゆう
  •  
  •  Information
  •  
  •  ���������������������
    ���������

◆ Information ◆

youyou (ゆうゆう)美容室の最新情報をお知らせします。

秋は髪も乾燥シーズン。つや感キープのポイント

【全店舗】

33135272_s空気が少しずつ冷たくなり、湿度も下がってくる秋。
実は髪も肌と同じように乾燥しやすくなっています。
朝のスタイリングでまとまりにくくなったり、毛先が広がりやすくなったりしていませんか?
それは、夏の紫外線ダメージが残ったまま、秋の乾いた空気にさらされているサインです。

ツヤを守るための基本ケア


22117956_sツヤのある髪を保つためには、“水分を閉じ込める”ケアが大切です。
シャンプー後はなるべく早くドライヤーで乾かし、仕上げにオイルやミルクタイプのトリートメントをなじませて、髪表面を保護しましょう。
乾燥が気になる方は、いつものトリートメントを週2~3回しっかりめにするのも効果的です。
ポイント

お風呂上がりは髪を長時間濡れたままにせず、早めに乾かしましょう。
濡れた髪はキューティクルが開き、水分が逃げやすくなります。

美容室でのケアもおすすめ


2798743_s自宅ケアで補いきれないダメージやパサつきには、美容室での集中トリートメントもおすすめです。
カットのついでにケアメニューをプラスするだけで、手触りが驚くほど変わります。
定期的にメンテナンスしておくと、冬の乾燥シーズンもつややかな髪をキープしやすくなりますよ。

秋のうちに“ツヤ髪リセット”を


33017435_s乾燥が本格化する前に、早めのケアで髪を整えておくと安心。
ツヤのある髪はそれだけで若々しく見え、気分も明るくなります。
秋のうちに、髪も“うるおい仕度”をしておきましょう。

秋色ヘアで季節を楽しむ。ほんのりトーンダウンで上品に

【全店舗】

4162768_s朝晩の風に秋の気配を感じるようになると、自然と服の色も落ち着いたトーンを選びたくなりますよね。
そんなとき、髪色をほんの少しトーンダウンするだけで、全体の印象がすっと秋めいて見えるから不思議です。

明るい色をしっとり上品に


25470386_s「明るめカラーが少し派手になってきた」
「夏にかけたカラーの色味が抜けて黄みが出てきた」
そんなお悩みがあるなら、ベージュ系・ブラウン系の落ち着いたニュアンスカラーがおすすめです。
少しトーンを落とすだけで肌との調和がよくなるので、顔まわりが自然で上品に。
ポイント

「ほんの1~2トーン落とす+ニュアンスを足す」
色の“明るさ”を大きく変えるより、少し変化を出すくらいのほうが、日常になじみやすい。

髪の“ツヤ感”も感じられるように


31920966_s落ち着いた色味は、ツヤを引き立てる効果もあります。
カラーをするときは、色に影響のない範囲でトリートメントを併用したり、カラー剤にツヤ感をプラスする成分を選ぶのもおすすめ。
そうすることで、秋の服と髪が自然に調和する、やわらかな印象をつくれますよ。

小さな変化で気分をリフレッシュ


33068715_s大きなイメージチェンジをするのではなく、いつものカラーをほんの少し落ち着かせるだけで「季節を楽しんでる」気分が味わえるかも。
忙しい方にもぴったり。手軽に取り入れやすい変化としてやってみてくださいね。

  •  ゆうゆう
  •  
  •  Information
  •  
  •  ���������������������
    ���������

page top

Access Map