豊富なヘアカラーで主婦の希望をかなえる美容室 ゆうゆう(youyou)

  •  ゆうゆう
  •  
  •  Information
  •  
  •  【大久保インター店】ゆうゆう美容室 キャンペーン開催中!

◆ Information ◆

youyou (ゆうゆう)美容室の最新情報をお知らせします。

自宅でヘアケア♡ヘアブラシで美髪と健康な頭皮を手に入れよう!

【全店舗】

ヘアケア



毎日使っているヘアブラシ。

実はヘアブラシって髪と頭皮のケアに大きな影響があることを知っていますか?

目的にあったヘアブラシを使うことで、髪に艶がでたり。

頭皮のかゆみや、毛穴の洗浄などにも有効なんです。

ヘアブラシにも種類があるので、ぜひ貴女にあったヘアブラシを探してみてはいかがでしょうか?

 

ここでは、ヘアブラシの特徴について紹介します。

 

 

ヘアブラシの種類は4つ


1・どんなヘアスタイルにも万能な「デンマンブラシ」


デンマンブラシ

引用元:torico.co.jp

 

デンマンブラシとは、イギリスの「デンマン社」から発売されている、形状が半円になっているブラシです。

今はその形状のブラシ全般を「デンマンブラシ」と呼びます。

デンマンブラシの主な目的は以下の2つ。

 

・ストレートにブロー

・ボリュームアップ

 

ピンの配列や、台座、ブラシの柄などにも特徴があり、長時間使用してもストレスを感じにくいように設計されています。

デンマンブラシは3つのサイズがあり、髪の長さによって使い分けます。

 


【ブラシのサイズ】

・D3・・・ショート~ボブ

・D4・・・ボブ~ロング

・D5・・・セミロング~ロング


 

 

2.ブローに最適な「ロールブラシ」


role-sanbi

引用元:sanbi.net

 

ロールブラシとは、360度毛やピンがついたヘアブラシのことです。

髪を巻き付けやすいので、ストレートや、カール、ボリュームを出すなど、ブロー全般に適しています。

その手軽さとコントロールのしやすさから、美容師にも愛されているブラシです。

ロールブラシの毛にはいくつか種類があり、自分の髪質に合わないものだとかえって痛めてしまうので、ロールブラシを買う際は、毛の種類やサイズに注意しましょう。

 


【髪質別のおすすめブラシ毛】

・細い髪や毛量が少なめな人・・・豚毛や、軟豚毛

・太くて硬めの髪や、毛量が多めな人・・・猪毛やナイロン製


 

 

3.パーマやラフなヘアスタイルにおすすめ「スケルトンブラシ」


スケルトンブラシ

引用元:raffinare @amazon.co.jp

 

スケルトンブラシは、ピンや毛の隙間が広く、手ぐしのような感触でブラッシングができます。

摩擦などの影響もほとどんど無いので、パーマの髪や、毛の量が多めの人、ダメージヘアの人などにおすすめです。

濡れた髪へのブラッシングはキューティクルが開いた状態で、ブラシの摩擦を起こすことが良くないのですが、スケルトンブラシであれば使用可能です。

髪との摩擦が少ないので、ドライヤー風も行き渡りやすく、早く髪を乾かすときにもおすすめです。

 

 

4.地肌ケアならコレ!マッサージ効果もある「クッションブラシ」


メイソンピアソンブラシ

引用元:MASON PEARSON.jp

 

クッションブラシは台の部分がラバーでできていて、クッションになっているブラシです。

ブラシを押すとへこむのも、ラバーでできているからです。

頭皮を傷つけることなく、マッサージのようにブラッシングができるので、肌の血行が良くなり艶やかな髪を育成することができます。

クッションブラシも、ブラシ毛はプラスチック~豚や猪毛のような天然毛を使用しているものがあります。

自分の髪質にあったものを選ぶと良いでしょう。

 

--・・・--

 

ヘアブラシの種類について紹介しました。

ヘアブラシは、髪質や、髪量、ヘアアスタイルによって選ぶことが大切です。

また、ブラシを何種類か持っていて、使い分けるのも良いと思います。

 

例えば、お風呂上りに髪の毛を乾かすなら「スケルトンブラシ」。

髪をブローするなら「ロールブラシ」。

 

その時のシーンに合わせた適正なブラシを使用することで、髪の育成や、汚れを落とす効果も得られます。

この記事でご紹介したブラシは、プロ仕様のものもの含まれているのでお値段もはりますが、ブラシの値段はピンキリです。

お財布と髪と相談しながら、自分に合ったブラシを見つけてくださいね♡

自宅でヘアケア♡頭がかゆい!頭皮トラブルのケア方法

【全店舗】

頭かゆい



季節の変わり目は、体調やホルモンバランスなどが崩れやすい時期。

体だけでなく、そういったトラブルは頭皮や髪の毛にも影響します。

 

  • ◆頭がかゆい

  • ◆フケが気になる

  • ◆頭皮から嫌な臭いがする


 

このようなトラブルも起こりやすいのです。

美容室にもこの手の相談が増えるのも、季節の変わり目のこの時期。

 

正常な頭皮の状態に戻す方法はちゃんとあります。

それぞれの症状ごとに、原因やケア方法をご案内します♡

 

 

頭のかゆみとフケの対処法


頭のかゆみの原因はいろいろあります。

乾燥によるもの、皮脂が増えたことによるもの、または病気が原因となる場合もあります。

原因を突き止める目安として「フケの種類」がポイントになります。

 

 

■パターン1■
白くてパラパラしたフケ →乾燥によるもの


乾燥が原因のものが多いです。

強い日差しをあびる日々が続いたり、クーラーにあたっていたりすると、肌と同じように頭皮も乾燥をします。

特に秋から冬にかけては、空気も乾燥する季節。

こういった外的要因から、頭皮が乾燥してかゆみや、それに伴うフケなどが発生したりします。

 

 

■パターン2■
ベタついた白や黄色のフケ(鱗のようなフケなど) →脂漏性皮膚炎などの病気によるもの


脂漏性皮膚炎によるかゆみやフケの可能性があります。

脂漏性皮膚炎とは、皮脂の分泌が多い場所(鼻の周辺や頭皮など)を中心に起こる皮膚炎です。

炎症を起こして地肌が赤くなり、かゆみをともないます。

原因が、カビの一種(真菌)なので、きちんと治療しないと、慢性化したり、再発したりしやすいため、早めに適切な対策をとることが大切です。

ベタつきや黄色系のフケ以外でも、強い臭いが発生したり、シャンプーをしてもたくさんフケが出る時は疑ったほうが良いでしょう。

 

 

乾燥した頭皮に行うケア方法


てもみ

1)シャンプー前や、シャンプー中に頭のマッサージをする


爪をたてずに、指の腹を使って優しくマッサージをします。

基本的に下から上に、顔の生え際から後頭部の襟足に向けて、マッサージ。

その際は、力はいれず軽く触れる程度で大丈夫です。

 

 

2)低刺激シャンプーやフケ用シャンプーを利用する


刺激の強い市販のシャンプーはこの時期は控え、頭皮の休憩をかねて低刺激や、フケ用のシャンプーに切り替えます。

よく手の平で泡立てて、地肌になじませてマッサージをするように洗いましょう。

 

 

3)シャワーやお湯の温度は38度前後


暑いお湯や冷たい水をいきなり頭皮にあてるのはやめましょう。

基本的にぬるめの38度前後のお湯で、しっかり洗い流すことが大切です。

 

 

4)シャンプーは1日1回にする


夏場などは1日2回洗う人もいますが、シャンプーは1日1回で十分です。

過分に頭を洗うと必要な皮脂まで取り除いてしまうので気を付けましょう。

 

 

5)必要であれば保湿スプレーや美容液を頭皮につける


肌に保湿が必要なように、頭皮にも保湿が必要です。

ただし、保湿することで逆に皮脂が増えてしまう人もいるので、すべての人に必要というわけではりません。

①~④の工程でを1週間程度行ってみても改善しない場合は、保湿スプレーなどを活用すると良いでしょう。

 

 

保湿スプレーをいくつかご紹介します。

 

 

| おすすめの保湿スプレー


 

◆ キュレル 頭皮保湿ローション / 120ml


curel
引用元:KAO
花王のキュレルシリーズの頭皮専用保湿ローションです。

洗髪後に軽くタオルドライをしたあとに、気になる部分に使用します。

基本は洗髪後ですが、かゆくなればいつでも使って良いので利便性も高い商品です。

 




◆ ナプラ ナシード スキャルプトナー


napla
引用元:napla
ナプラのナシードヘアケアシリーズの頭皮用化粧水です。

オーガニック植物成分を配合し、デリケートな頭皮や乾燥しがちな頭皮にうるおいを与え、毛穴をしっかり引き締めてすこやかな状態へと導きます。

スウィートグレープの香りで頭皮の気になるニオイも抑えます。

お風呂上りやお出かけ前に頭皮にシュッとふきつけ指先でマッサージをするようになじませてください。

 

 

脂漏性皮膚炎などのケア方法


もし乾燥肌によるかゆみやフケではなく、慢性的なベタつきなどがある場合は、脂漏性皮膚炎などの病気の可能性も検討したほうが良いでしょう。

 

その場合、皮膚科に行って診察を受けることが大切です。

 

市販で脂漏性皮膚炎などの頭皮用のシャンプーも売っていますが、やはり医師の診断の元で専用のシャンプーを使うことが大切です。

治療方法として薬などを処方されることもあるそうなので、自分の頭皮の状態をしっかり診察してもらいましょう。

 

 

--・・・--

 

頭のかゆみやフケのケア方法について解説しました。

 

季節の変わり目は何かとトラブルがつきものです。

頭皮や髪質のことで困った時は、まず美容師に相談するのも手です。

 

【重要】ゆうゆう・ココカラーの新型コロナウィル感染対策について

【全店舗】

感染対策

 

日頃のご愛顧まことにありがとうございます。


ゆうゆう・ココカラーでは、新型コロナウィルス対策を徹底しております。


◆コロナ対策実施内容◆


2021A4ピクトグラム

(1)スタッフ全員、マスク着用をして接客いたします

(2)スタッフ全員の手指消毒とうがいを徹底して行います

(3)ソーシャルディスタンスを保つようにしております

(4)15分に1回の店内の換気をサーキュレーター等と併用して行います

(5)店内にAirdog空気清浄機を配置して、クリーンな空気を保つようにしています

(6)店内をビニールで区切り飛沫感染対策をしております

(7)施術後毎に、椅子・鏡・使用器具・店内の消毒を徹底しております

(8)ご来店のお客様に検温とマスクの着用をお願いしております

(9)店内での飲食を差し控えさせていただいております

 

 

 

◆お客様へのお願い◆


◯ご来店時は、マスクご着用でのご来店をお願いしております。

〇ご来店時に、検温と手指消毒をお願いしております。
※37.5℃以上の発熱がある場合、来店をお断りさせて頂いております

〇感染を防ぐために、店内での飲食は禁止にしております。

◯少しでも体調に不安がある方、微熱が続いている方は、ご無理をなさらずに余裕を持ったキャンセルのご連絡をお願いいたします。

◯咳込み・微熱等、体調が悪い方は施術をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。


自宅でヘアケア♡紫外線対策の方法

【全店舗】



日差し

紫外線をダイレクトにあびるこの頃。

実は、髪の毛にも紫外線対策が重要だとういうことはご存じでしょうか?

紫外線に頭が当たると、髪の毛がパサついたり、抜け毛が増えたりと、地肌や髪へのダメージも強いのです。

 

基本的に、紫外線の強い日差しの下では帽子をかぶることが理想的です。

髪だけでなく、肌も守ってくれるので、つばの広い帽子を利用すると良いでしょう。

ただ、帽子をかぶってしまうと、ヘアスタイルが崩れてしまうというデメリットもあります。

 

そんな貴女に紫外線から髪の毛や頭皮を守る方法を伝授したいと思います♡

 

 

1.ヘアケア用のUVスプレーを利用する


ヘアスプレー

ここ最近、多くのメーカーからUVスプレーが販売されています。

顔など、肌に使うUVスプレーをそのまま頭にも利用している人も多いようです。

 

もちろん、ヘアケアブランドからもUVスプレーは販売しています。

自分が使っているヘアケアブランドとラインナップをそろえてみるのも良いと思います。

香りも種類が出ているので、自分の使っているトリートメントやシャンプーとぶつからない香りのものを選ぶと良いでしょう。

 

ただし、UVスプレーを使った日はかならずシャンプーをして頭皮と髪を洗いましょう。

特に頭皮にスプレー剤が残ったままでいるのは、汚れや臭い、抜け毛を誘発するので、毎日のシャンプーは重要です。

 

 

2.濡れた髪に紫外線が当たるのは危険!まとめ髪が◎


ヘアスタイルアップ

この時期は、プールや海などに入る機会も増えてきます。

濡れた髪に紫外線が当たると、よりダメージが大きいことは知っていますか?

 

毛髪の中で酸化が起きて傷みやすく、さらに髪の色素も分解されることで髪の赤色化を招きます。

海やプール帰りのシャワー後に、乾いた髪がいつもよりパサついていることありますよね?

まさに、濡れた髪に紫外線があたった結果です。

 

水場での紫外線対策は、軽く泳ぐ程度であれば髪をアップにまとめて濡らさないようにすると良いでしょう。

その際は、髪の毛と頭皮へのUVスプレーも忘れずに。

本気で泳ぎたい時は、ヘアキャップをすると安心です。

 

 

3.紫外線が当たったあとの、シャンプーとトリートメントが重要


シャンプー

紫外線に当たった日は、シャンプーをいつもより、優しく、丁寧に、労わるようにしましょう。

予洗いをしっかり行って、肌についた汚れや汗、皮脂を落とします。

 

温度は少し温めの38度前後。

頭皮に負担をかけない温度でたっぷりのお湯で流しましょう。

シャンプーをするときは、一度髪の毛の水分をしっかりとしぼってください。

お湯を含めたままシャンプー剤をつけると、泡立ちが悪くなります。

泡立たせるために、ゴシゴシ洗ってしまったり、シャンプー剤を過度につけてしまいがちです。

 

ちなみに、適正のシャンプー量は、ミディアムヘアでワンプッシュです。

トリートメントをつけて、少しおいてからしっかり流します。

 

 

4.タオルドライ後の、頭皮のクールダウンがポイント


タオルドライ

濡れた髪は、すぐにタオルドライをしましょう。

濡れたまま長時間置いておくと、せっかくトリートメントで得た栄養成分が抜けてしまいます。

 

しっかりタオルドライをしたあとは、冷やしたタオルを頭にのせて頭皮をクールダウンさせます。

シャンプーや、ぬるめのお湯で汚れをとった頭皮を冷やすことで毛穴をふさぎ、肌を整えます。

 

頭をひんやりと冷やすとリラックス効果も高まるので、ぜひチャレンジしてみて!

 

 

5.アウトバストリートメント+ドライヤー温風→冷風で仕上げます


ドライヤー

ドライヤーをかける前に、アウトバストリートメントで髪を保湿しましょう。

髪のキューティクルを閉じて、成分を逃がさないようにします。

 

温風で頭皮と根元をしっかり乾かしたあとに、髪に風をあてて乾かします。

ある程度乾いたら、冷風をあてて髪の毛もクールダウンさせましょう。

 

 

--・・・--

 

 

紫外線対策について書きましたがいかがでしたでしょうか?

 

日差しが明るくなれば、外を出歩くのも楽しくなります。

 

100%紫外線をカットすることはなかなか難しいですが、お肌のケアと同じように髪の毛もケアをすれば、やがて迎える梅雨時期もトラブル少なく乗り越えられます。

ぜひこの記事を参考にチャレンジしてみてください。

 

正しいシャンプーの仕方について詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください↓↓

 

 

 

COCO COLOR サンロードシティ熊本店8月12日にオープン!

【全店舗】



ゆうゆう美容室、並びにヘアカラー専門店「COCO COLOR」をご愛顧頂きありがとうとざいます。

この度、ヘアカラー専門店「COCO COLOR サンロードシティ熊本店」を8月12日に新しくオープンすることとなりました。

お気軽にお立ちよりできるように、サンロードシティ熊本ショッピングモールに開店させて頂きました。

 

オープンイベントとして

・先着200名様にちょっとしたプレゼント♪

・8月13日(金)、8月14日(土)抽選会を開催

などをご用意しております。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

↓↓オープン記念チラシ

COCOLORサンロード熊本店チラシ1-2

COCOLORサンロード熊本店チラシ2-2

 

ゆうゆう美容室/COCO COLOR

【新店舗オープン情報】7月26日にゆうゆう稲美店オープン!

【全店舗】



いつも ゆうゆう をご愛顧頂きありがとうございます。

この度、ゆうゆう稲美店が新規オープンする運びとなりました。

オープン記念として

先着120名様に「シャンプー・トリートメントトラベルセット」をプレゼント!!

 

inami_B4_ページ_1

 

inami_B4_ページ_2

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

ゆうゆう稲美店

自宅でヘアケア♡梅雨時期の対処法

【全店舗】

re-傘



梅雨時期のヘアスタイル。この時期の髪の毛のコントロールに頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか?

 

梅雨時期によくおこる困ったヘアタイプはこの2つ。

  • ・髪が膨張してうねる「爆発タイプ」

  • ・しっとりボリュームダウンした「ぺたんこタイプ」


どちらも、髪の内部の水分や油分のコントロールができていないことが原因です。

髪の毛がダメージ受けている人ほど梅雨の影響が受けやすく、理由は髪の毛のキューティクルが剥がれているため。

でも、これらの原因は普段のヘアケアでもだいぶ落ち着かせることができます。

その方法をご紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡

 

| 髪が膨張してうねる「爆発タイプ」の人のヘアケア方法


re-爆発ヘア

 

髪が膨張したり、うねってしまう原因は水分を多く含みすぎてるから。

キューティクルが剥がれている髪の毛は、余分に水分を吸収します。

その結果、髪にダメージが多い人ほど爆発ヘアになりやすくなります。

また、髪の毛の中の保湿成分も逃げやすいので悪循環な状態に。

日々の簡単なケアをご紹介します。

 




| ブラッシング


実はブラッシングは「髪にまんべんなく水分をひろげる」役割をになっています。

定期的にブラッシングをしてあげるだけでも、だいぶ落ち着いてきます。

 




| アウトバスオイル・トリートメント


剥がれてしまったキューティクルを整えるために、洗い流さないオイルやトリートメントで補修をします。

 

【効果的なつけかた】



  • 1)シャンプー後にタオルドライをし、軽く頭皮や毛の根元をドライヤーで乾かし、半渇きの状態にする

  • 2)両手の指の間にまでしっかりオイル・トリートメントをのばす

  • 3)髪の毛の内側からてぐして毛先に向けてなじませる(その際に、根元にはつけないように注意してください)

  • 4)残ったオイル・トリートメントを髪の表面にしっかりなじませる


髪の内側は寝ているときなどに枕や布団との摩擦でダメージをうけていることが多いので、内側へのトリートメントも重要です。

 

【長期的な対策でダメージヘアを回復させよう】


長期的な対策として、ダメージを受けている毛を日々のシャンプー時にトリートメントすることです。

毛の内部からしっかり補修し、水分やたんぱく質を整えることで、キューティクルも復活します。

そうなれば、こっちのもの。

梅雨時期の爆発ヘアスタイルに困ることもなくなります。

 

 

| ボリュームダウンした「ぺたんこタイプ」の人のヘアケア方法


ぺたんこタイプ

 

湿気のために、髪がペタッと寝てしまうことでボリュームダウンする人が「ぺったんこタイプ」です。

髪が余分に水分を取り込むことで、髪が耐えられずに根元が寝てしまうのが原因。

そんな「ぺたんこタイプ」におすすめのヘアケア方法は2つ。

 




| ドライヤーをかける方向を調整する


ドライヤーをかける時、根元の髪を持ち上げて、髪の流れと逆方向にむけてかけます。

また下から(内側から)上に向けてかけると、空気を多く含みふんわりヘアーになります。

 




| アウトバスオイルを使用しない


「爆発タイプ」ですすめていた、アウトバスオイルは「ぺたんこタイプ」にはおすすめできません。

オイルの重さで髪の毛が寝てしまうからです。

スプレーや、軽めのトリートメントを利用すると良いでしょう。

 

--・・・--

 

梅雨時期のヘアケア対策、いかがでしたでしょうか?

 

どちらも水分を過分にため込むことが原因です。

ドライヤーを頻繁にかけて、適正な水分量を保つことがベストですが、ドライヤーを持って歩くわけにもいきません。

 

手軽なのは、はやり「ブラッシング」。

頭皮から毛先にかけて、丁寧にブラッシングする事が簡単に髪の毛が落ち着く方法です。

朝のヘアケア、外出先のランチタイム、夕方の帰宅前。

定期的にブラッシングや、流さないトリートメントやオイルをするとだいぶ落ち着いたヘアになります。

ぜひ試してみてくださいね♡

 

 

< 9 1011 12 13 >

  •  ゆうゆう
  •  
  •  Information
  •  
  •  【大久保インター店】ゆうゆう美容室 キャンペーン開催中!

page top

Access Map