秋色ヘアで季節を楽しむ。ほんのりトーンダウンで上品に
朝晩の風に秋の気配を感じるようになると、自然と服の色も落ち着いたトーンを選びたくなりますよね。
そんなとき、髪色をほんの少しトーンダウンするだけで、全体の印象がすっと秋めいて見えるから不思議です。
明るい色をしっとり上品に
「明るめカラーが少し派手になってきた」「夏にかけたカラーの色味が抜けて黄みが出てきた」
そんなお悩みがあるなら、ベージュ系・ブラウン系の落ち着いたニュアンスカラーがおすすめです。
少しトーンを落とすだけで肌との調和がよくなるので、顔まわりが自然で上品に。
ポイント
「ほんの1~2トーン落とす+ニュアンスを足す」
色の“明るさ”を大きく変えるより、少し変化を出すくらいのほうが、日常になじみやすい。
髪の“ツヤ感”も感じられるように
落ち着いた色味は、ツヤを引き立てる効果もあります。カラーをするときは、色に影響のない範囲でトリートメントを併用したり、カラー剤にツヤ感をプラスする成分を選ぶのもおすすめ。
そうすることで、秋の服と髪が自然に調和する、やわらかな印象をつくれますよ。
小さな変化で気分をリフレッシュ
大きなイメージチェンジをするのではなく、いつものカラーをほんの少し落ち着かせるだけで「季節を楽しんでる」気分が味わえるかも。忙しい方にもぴったり。手軽に取り入れやすい変化としてやってみてくださいね。
